2010年05月29日
『おれた…』


次世代クリンコフのハンドガード加工も終わったんで

お次はメカボを弄ろうと…フロント部分を引き抜こうと…した瞬間(」゜□゜)」
『パキッ

(°□°;)えっ


『ええええええええぇぇぇー


一気にヤル気ゼロですわ(-_-)
2010年05月28日
『へーりました♪』

無事にリポ君が入ってくれました(≧∇≦)v
1800mAのパンチ力はスゴイね


この際…次世代M4も( ̄∀ ̄)リポにするかなぁ〜

2010年05月28日
『単なる愚痴です…』

↑最近

(^_^;)将来が不安です(爆)
冗談はさて置き…いよいよ来週には二人目の子供が産まれます(≧∇≦;)
少しの間…サバゲから遠ざかると思います…(;_;)
みんな…俺のこと…忘れないでね…
さようなら…
2010年05月28日
『限界だわ…』

昨日の次世代クリンコフの木製ハンドガードの削り込みの続きです(≧∇≦)
今日は少し早起きして

どんだけ好きなんだww…
朝っぱらから

( ̄○ ̄;)ハッ!?
削り込んでる部分が茶色くなってきた(°□°;)
ヤバい

コレって…突き抜ける?
限界を感じたので(^_^;)これ以上は危険なので…あえなく中止

これだけ削り込んでも…リポバッテリーが入らなかったら(-"-;)アウターバレルを削るしか…
2010年05月28日
『へーらねー(゜□゜;)』

先ほど…加工した次世代クリンコフのハンドガード(-"-;)気になって気になって…
嫁さんが寝静まったんで…コソーリ車からクリンコフを部屋に持ってきて…
リポバッテリーが入るか試してみると…
(・_・;)エッ..?
『へーらねーじゃんかよぉー

また削りますわ(-_-#)
2010年05月27日
『クリンコフ削り込み』



知人の板金屋さんにベルトサンダーを借りて(≧∇≦)木製ハンドガード内部を『ブイィーンッ!!』と一気に削りました♪
画像1枚目は削り込み前です♪
画像2枚目と3枚目は削り込み後です…
( ̄∀ ̄;)いまいち画像だと分かり難いかな…?
ビクビクしながら

とりあえず今日はここまで♪
明日フィッティングしてみます( ̄∀ ̄)b
ではでは♪また明日〜♪
2010年05月26日
2010年05月26日
『パブリック・エネミーズ』


昨日(≧∇≦)やっと発売しましたね!!
ハイっ♪もちろん買いましたよ!!
マイケルマンの作品は必ず買います( ̄∀ ̄)b
今回の『パブリック・エネミーズ』はマイケルマンらしい作品でしたわ!!
一瞬…『ヒート』のリメイクかと思いましたww
迫力満点の銃撃戦はもちろんの事ですがっ!!やはりあの独特な『男くささ』がプンプン匂ってくるのが最高ですわ( ̄∀ ̄)惚れ惚れする♪
思い出したら『ヒート』が見たくなってきたww
あの銀行から出てきて…クリスがニヤリと、ほくそ笑んだ直後の銃撃戦がタマラナイ!!
話しが反れましたが( ̄∀ ̄;)とにかく『パブリック・エネミーズ』は観ないと人生を損します!!
2010年05月25日
『リポ届きました♪』



昨日ですが(≧∇≦;)トリガートークさんから届いたブツです♪
7.2v1800mAを次世代クリンコフに入れるべく(≧ヘ≦)次の課題は…木製ハンドガード内部の『削り込み加工』です(-"-;)
あぁーめんどくさい

けど楽しい

2010年05月25日
『ヌリヌリ完了!!』

やっとこさ(≧∇≦;)クリンコフのハンドガードの塗装完了しました

イイ感じなんじゃない?( ̄∀ ̄)
リンさんのアドバイス&励ましで諦めず(≧ヘ≦;)頑張った甲斐がありました

最後はアドバイス通りに荒目のヤスリで全面に傷を付けて、艶消しウォールナットを塗り、600番の耐水ペーパーで少し色を落とし、最後に軽く荒目のコンパウンドで磨きました

全体的に『使い込んだ感』が出ていて( ̄∀ ̄)自分的には大満足

手をかけると愛着が湧くなぁ〜

2010年05月25日
『M4ってすごいねw』
『M4』の記事を書くと(^^;アクセス数がいつもの2倍に跳ね上がるw
大半のブロガー様の脳内は『M4…M4…M4…ハァハァ…』って感じなんですね(爆)
私もその一人ですがw

イキナリ話しがぶっ飛びますがw皆さんはいつも、どんな弾を使ってますか?
私はいつも『G&G製の0.28g』を愛用しているのですが、先日のゲームのレギが『0.2g限定』だったので・・・急遽現地で購入した『エクセル』を久しぶりに使用したのですが(^^;集弾性・・・最悪で萎えましたわ・・・
多少お高いけど『G&G製』の『0.25g』か『0.28g』がマジでオススメ!!なかなか手に入れるのが困難ですが・・・私はG&Gしか使う気になりません♪
次世代で使用するなら『0.28g』がイイ感じですよ♪
ではでは(^^

大半のブロガー様の脳内は『M4…M4…M4…ハァハァ…』って感じなんですね(爆)
私もその一人ですがw

イキナリ話しがぶっ飛びますがw皆さんはいつも、どんな弾を使ってますか?
私はいつも『G&G製の0.28g』を愛用しているのですが、先日のゲームのレギが『0.2g限定』だったので・・・急遽現地で購入した『エクセル』を久しぶりに使用したのですが(^^;集弾性・・・最悪で萎えましたわ・・・
多少お高いけど『G&G製』の『0.25g』か『0.28g』がマジでオススメ!!なかなか手に入れるのが困難ですが・・・私はG&Gしか使う気になりません♪
次世代で使用するなら『0.28g』がイイ感じですよ♪
ではでは(^^

2010年05月25日
『悩んだ結果!?』

『トリガートークさん』で『エンルート製』のリポバッテリーを買いました

充電器は迷いに迷って(≧ε≦;)
UFCマルチ充電器にしようかと思ったけど…設定ミスによる事故が怖かったんで(-"-;)
リポバッテリー専用の充電器を購入しました

自宅で発火は洒落にならんので(ノ><)ノ
充電は必ず会社でやります(爆)ww
えー最後の『オチ』として…
欲張って1800mAを買ったんですが…
クリンコフに入りません(爆)
(≧ε≦)ズコォーwwww
2010年05月24日
『たまにはM4』
最近は装備品やAKの記事しかUPしてなかったので(^^;
久しぶりにMy次世代M4の紹介でも♪

↑今現在の仕様はこんな感じです♪

↑フロントRASはダニエルディフェンス・9インチ(レプリカ)

↑ハイダーはG&Pのナイツタイプをガスで炙ったモノw+シュアファイアーX300(レプリカ)

↑フォアグリップはタンゴダウン刻印入り(レプリカ)

WA用のアンチロを次世代にポン付♪トリガーガードはマグプルだったかな?


↑ダットサイトはエイムポイント(実物)NV非対応&GG&Gオフセットマウント(実物)
あえてバトラーキャップは付けません!ナゼかって?付けてない方が…それっぽいから?何が?って感じでしょ?特に意味は無いけど…ナントナク(爆)



↑ストックは実物のVLTORを思いっきりバッテリーイン加工しました(爆)バッテリーはニッケル水素9.6v1600mAが入ってます♪

ラバーパット付けちゃえば♪加工部分が隠れるからOK♪適当な性格なんでスンマセンw

↑そんで…アホですが…予備バッテリーを入れ替えるのが面倒なんでもう1個・・・実物VLTORを買いました(爆)ww
久しぶりにMy次世代M4の紹介でも♪

↑今現在の仕様はこんな感じです♪

↑フロントRASはダニエルディフェンス・9インチ(レプリカ)

↑ハイダーはG&Pのナイツタイプをガスで炙ったモノw+シュアファイアーX300(レプリカ)

↑フォアグリップはタンゴダウン刻印入り(レプリカ)

WA用のアンチロを次世代にポン付♪トリガーガードはマグプルだったかな?


↑ダットサイトはエイムポイント(実物)NV非対応&GG&Gオフセットマウント(実物)
あえてバトラーキャップは付けません!ナゼかって?付けてない方が…それっぽいから?何が?って感じでしょ?特に意味は無いけど…ナントナク(爆)



↑ストックは実物のVLTORを思いっきりバッテリーイン加工しました(爆)バッテリーはニッケル水素9.6v1600mAが入ってます♪

ラバーパット付けちゃえば♪加工部分が隠れるからOK♪適当な性格なんでスンマセンw

↑そんで…アホですが…予備バッテリーを入れ替えるのが面倒なんでもう1個・・・実物VLTORを買いました(爆)ww
2010年05月23日
『アメリカを売った男』

最近(≧∇≦)毎晩…部屋を真っ暗にしてヘッドホンして映画鑑賞をしてます☆
いつもは『ホラー系』『エグい系』『感動実話系』など好んで見てますが(≧ε≦)
最近

とは言ってもアクション系でなくシリアスでシュールな感じのやつ(≧∇≦)ノ
つーか(-"-;)そろそろ…2人目の赤ちゃんが産まれます…嬉さ半面…不安半面…(-_-#)
また(;_;)サバゲも遠ざかる…
2010年05月22日
『センスねーわ…』


こんばんは(-_-#)
テンションかなり低めです…
ナゼかって?
ここ2〜3日、先日の記事で書いてた次世代クリンコフの木製ハンドガードを塗ってたんですが…
(-.-;)これまた…上手く塗れないんですわ……
せっかく友人のimaiサンからニスを貰い

何だか…納得がいかない(`皿´;)
明るめで3回重ね塗りして、乾燥後に暗めのニスで2回重ね塗りしました…
色はイイ感じなんだけど…
塗料が多過ぎなのか(-"-;)タレる(怒)
そんで乾燥後にわかるんだが(;-Д-)色ムラが目立っ…
スプレー塗装は得意なんだけど…ハケ塗りは俺ダメだわ(。_。;)
全く…センスがねー
諦めず努力します

2010年05月19日
『決めた!!』

オレ

リポ

買います

(b^ー°)っと


あんなに『リポ』を嫌ってた俺がナゼって?
先日のシマックスでオレンジ隊長にリポバッテリー借りてゲームしたら…( ̄○ ̄;)ハンパねぇー


(≧∇≦)bつー事でリポ導入

ただ…(-.-;)何を買ったらいいのか…ワケワカメww
勉強します(≧ε≦;)
2010年05月18日
『クリクリをシコシコw』




クリンコフのハンドガードを塗る前に(≧∇≦)まずは『下処理』です♪
これを怠ると(>_<;)あとで泣きを見ます(ToT)最悪全損ww
つーことで( ̄∀ ̄)サンドペーパー320番でシコシコと表面を削ります!!
400番だと日が暮れそうなんで…(-.-;)
↑↑『あとで泣きを見る人』です(≧ε≦)ズコォーww
そんなこんなでw今日はココまで!!
やっぱり鉄砲イジリは楽しいねっ♪
2010年05月18日
『クリンコフ・フィッティング完了♪』


次世代クリンコフを昼休みにシコシコ( ̄∀ ̄)bやってます♪
とりあえず、ハンドガード取付にあたり(^_^;)仮付けしたが…ポン付け不可能(≧ε≦)
面倒なんでベルトサンダーで一気に削り込み♪(適当な感でww)
さすが♪俺っ!!一発で( ̄∀ ̄)bズッポシ大ハマり☆
さぁー!!フィッティングも完了したんで♪次は『塗装』に入ります(≧∇≦)ノ
2010年05月16日
『クリクリしますよ〜♪』

タイトル名に釣られた変態さんw(≧∇≦)勘違いしないでね♪
クリンコフの話しです(≧∇≦)ノ
当分の間…ゲームにイケないんでタマってた鉄砲弄りをシコシコやろーかと思います(・o・)ノ
手始めに先日『takahashiさん』からプレゼントで戴いた♪『クリンコフの木製ハンドガード』を加工&再塗装しようかと思います(^_^)v
取付の削り込み加工は簡単に終わると思いますんで(^-^)b
本命は『再塗装』ですな…(^_^;)
車の板金塗装は経験ありますが…木製に塗装は未経験なんで(^。^;)さぁ…どーする?
そういう時は人の技術を見て『技術を盗む』これ大事♪
早速、AKマニアの師匠である…リンさんのブログを熟読…熟読…熟読…
明日( ̄∀ ̄)ホームセンターで『油性ニス』と『うすめ液』と『はけ』と『ペーパーヤスリ』を買ってきまーす♪
2010年05月16日
『千葉北フィールド見学』




サバゲー聖地の千葉県にまたまた(・o・)ノ新しいフィールドが、もうすぐオープンします♪
場所は千葉北インターから二分の所です!!
まだ設備などは準備中でしたが『かなりイイ感じ

フィールドは『インドア』と『アウトドア』が同時に楽しめる感じです(≧∇≦)b
広さは…BCUの左面のバスから手前くらいかな?(-"-;)解る人にはわかる表現でスンマソン(爆)w
ん…30名未満で遊ぶに丁度いい感じですね

まぁ20名でもイイ感じ

(≧ε≦)どっちやねん(爆)