2011年01月31日

『リポ…へーらねぇw』



クリンコフ同様…(-"-;)今回も一筋縄じゃいかないみたい…www

マルイ純正のクレーンストックや次世代CQBのボルターには無加工で入るらしいんだけど…(^_^;)

実物ボルターには(>_<;)チョイとキツイみたい…


またベルトサンダーで削りまくりますwww






同じカテゴリー(M4A1)の記事画像
『春なんでM4も衣替えw』
『M4仕様変更』
『次世代M4オーバーホール♪2』
『ヌケタww』
『抜けな〜いww』
『次世代M4オーバーホール♪』
同じカテゴリー(M4A1)の記事
 『春なんでM4も衣替えw』 (2013-03-02 08:37)
 『M4仕様変更』 (2012-08-22 19:27)
 『次世代M4オーバーホール♪2』 (2011-12-28 00:03)
 『ヌケタww』 (2011-12-23 21:08)
 『抜けな〜いww』 (2011-12-23 00:05)
 『次世代M4オーバーホール♪』 (2011-12-22 23:29)

Posted by 青鬼  at 10:26 │Comments(8)M4A1

この記事へのコメント
はじめまして、私もストック加工しましたよ。
Posted by snj0371 at 2011年01月31日 10:36
お久しぶりです。

私もVLにLi-Poインしてます。

なかなか厳しいですよね(>_<)

私はフタ?をギリギリまで削り接着してスペースを確保してます(*^-^)b

でも、ヌンチャクLi-Poですけど…
Posted by S.E.U TO-C at 2011年01月31日 11:35
snj0371さん♪

コメント有難う御座います!!やっぱり…要加工になるんですね…

かなり削り込んでみたのですが…スッポリ収まらないので(>_<;)ストック本体側も少し削ることになりそうです…
Posted by 青鬼 at 2011年01月31日 15:22
S.E.U TO-Cさん♪

こんちは!!

ヌンチャクリポですか!?ヌンチャクだと長くないですか?勘違いかなぁ…ww

まだ加工中ですがp(´⌒`q)完成したらUPしますね♪
Posted by 青鬼 at 2011年01月31日 15:30
コメ記事を間違えたw


前記事に今記事のコメをしてしまいました ┐('~`;)┌
Posted by HEAVY-DEE at 2011年01月31日 19:03
こんばんはっ
1400mAhのAKタイプリポは長く若干太いんですよね

エンルートの1200mAhだと綺麗に入るんですよ
うちはこっちをメインに使っております

ストックパイプ内じゃ無理そうですか??
ストックの調整幅は狭まりますけど…
Posted by ジャンキー at 2011年01月31日 22:26
HEAVY-DEEさん♪

了解しました(≧∇≦)b
Posted by 青鬼 at 2011年01月31日 23:47
ジャンキーさん!!

1200だと…何か心細いような気がして…(。。;)1400でも…ww

従来型M4のストックパイプはキングアームズ製の薄型なんで( ̄∀ ̄)bもう♪スコスコ入りますww
Posted by 青鬼 at 2011年01月31日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。